スタッフの日々」カテゴリーアーカイブ

会社説明会

先日(1月6日)に、福井県立大学生物資源学科の皆さんが会社見学に来て下さいました。2年生の授業の一環として毎年行われています。内容は、まず初めにスライドショーで会社の概要の説明を行います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

例年、県立大学のOBが説明をしているのですが、今年はとうとう私の番に‥。                  もともと、人前で話す事があまり得意でない私は、かなり不安がありました。できるだけ分かり易く説明をするためにはどうしたらいいか、話す内容をあらかじめ考えていました。いざ、始まってみると、緊張はしていたものの、なんとか調子良く話しをする事が出来ました。                                                        ほっと一安心。

今回の説明をするにあたり、色々勉強になった事も多く、良い経験ができました。学生の皆さん、最後まで話しを聞いて下さって、ありがとうございました。

その後、社内の分析室を回り、実際に分析している現場を見て頂きました。こういう仕事をしている会社があることを、初めて知った人も多かったのではないかと思います。学生の皆さん、色々な事に興味を持って、残りの学生生活を最後まで楽しんで下さいね。今しかできない事がたくさんありますから。

投稿STAFF 大西

ご存じでしたか?

飲料水採水業務で越前海岸付近に行ってきました。

%e6%b5%b71 %e6%b5%b72-1

荒れた日本海と強い北風に揺られた洗濯泡の様な波の華(荒れた海に揉まれて植物プランクトン由来の粘液が泡状になる現象)が印象的で、これに水仙の花が加わりますと冬の越前海岸の風景の完成です。

%e6%b0%b4%e4%bb%991-1 %e6%b0%b4%e4%bb%992

水仙と言えば、出張で丸ノ内線に乗車していた時、車内モニターでクイズが流れていました。

内容は、“水仙の日本三大群生地といえば、兵庫県 淡路島、千葉県 房総半島(房州)残りあと1つは?”というものでした。答えはもちろん“福井県 越前海岸”です。

その越前海岸の水仙を取り上げたイベント(第42回 越前海岸水仙まつり)が2016年12月17日~2017年1月23日に開催されるそうです。

皆様、お時間がありましたら冬の越前海岸にお越しください。

投稿STAFF 高嶋

第29回環境講演会

11月11日(金)、(一財)北陸公衆衛生研究所との共催で行われました第29回環境講演会に参加してきました。

講師は国立保健医療科学院生活環境研究部の浅見真理先生にお越しいただきまして、「水道水・環境水の化学物質・放射性物質とリスク管理」について講演していただきました。

dscf3549

特に興味深かったのは、東日本大震災時に放射性物質が放出され、一時的に水道水中から放射性物質が検出された時のお話でした。切迫した状況の中での摂取制限を発表するまでの話に、こんな裏話があったとは…とても感慨深かったです。(全然違うと言われるかもしれないですが、この前見た「シン・ゴジラ」を思い出してしまいました。)

浅見先生は難しいこともとても分かりやすく説明してくださり、大変勉強になりました。お忙しい中福井まで来てくださり本当にありがとうございました。

投稿STAFF 丸井

ご近所をお掃除

先週、会社の近所周辺のゴミ拾いをしました。部署毎に月替わりで行っていて、今月(9月)は技術の部署の月になっています。昼休みを利用して、内勤の者で作業しました。ペットボトルや空き缶などが目に付きましたが、近所のみなさんも掃除をしているのでしょう、あまりゴミはみられませんでした。

p1020993 p1020996-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

晩秋には落ち葉でゴミ袋が何袋にもなりますが、今回は2袋でタイムオーバーとなりました。地域が綺麗だと気持ちも良いですね。

p1020997-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

投稿STAFF 田口

ヘビ様

先日、仕事で山に登ってきました。早朝3時起床で往復8時間の登山を経験しました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

登山はきつかったのですが、それ以上に貴重な体験をしました。山の上の作業場所には石が散乱していて、そこは何とヘビの巣そのものでした。作業をしていると、何の変哲もなく鎮座していたタマゴからカナヘビが誕生している瞬間ではありませんか!

O OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また別のタマゴが転がっていた場所には、それまでは無かったヘビの抜け殻があるではありませんか。ここはヘビ天国です。ここぞとばかり迷信を信じて、早速ヘビの抜け殻を財布に収めました。するとどうでしょう!その週の金曜日に上司と担当営業の方に飲みに誘われました。コース料理では飽き足らず、活エビやフグを追加注文し、黒龍(福井の地酒)を堪能しました。今度は、大間のクロマグロや石田屋を期待しています。ヘビ様お願いします…

投稿STAFF 清水

ニホンカモシカ

先週(9月の第一週)、福井県大野市の山中に環境調査に出たときのことです。少し離れたところに動物らしき生き物を発見!カメラでズームしてみると、ニホンカモシカの子供でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

遠くからでは、熊か猪か?で焦りましたが、愛くるしい顔のニホンカモシカで安心しました。シカの名が付いていますが、シカ科ではなくウシ科なんですね。特別天然記念物ですが、福井県内ではちょくちょくみかける野生動物です。

投稿STAFF 田口

ウォーキングクラブ活動報告

先月ウォーキング部主催で行われた取立山登山&BBQに初参加しました。

花柄?のマウンテンパーカーを着て集合場所で待っていると、S部長とHさんは、私を女性!?だと勘違いして恐る恐る迎えに来てくださいました。奇抜な格好でした、すみません☆

取立山登山では、天候にも恵まれて登山初心者の私でも景色を堪能しながら登れ、リフレッシュできました。でも、下山した際に登山靴のソールが両足とも剥がれてしまい足の裏が痛かったです。

ブログ1 ブログ4

何はともあれ、BBQではおいしいお肉やお酒をいただき本当に充実した一日と成りました。ありがとうございました。でも、後日異常な足のダルさに襲われたのは、私一人ではないはずです。

ブログ5

投稿STAFF 小出

車窓ならぬ社窓より

弊社は福井市中心部を東西に横断する幹線道路“さくら通り”に面しています。この道路には名前の通り、日本人の心をソワソワさせる存在“桜”が植えられています。咲き初めから10日程は事務所や試験室の窓から桜が咲いて散るまでの姿を見る事が出来ます。

IMG_1811 サイズダウン  IMG_1812 サイズダウン

↑1階事務所からさくら通りの眺め       ↑3階試験室からの眺め

桜の季節は学生達にとっては、入学・進級の季節でワクワクドキドキですが、営業担当としては新年度受注の胃が痛い時期と重なります。

そんな疲れた気持ちを会社にいながら安らげてくれる桜に感謝しています。

IMG_1815 サイズダウン本社屋上より

投稿STAFF 高嶋

プレインターンシップ

先日、プレインターンシップが行なわれました。プレインターンシップとは、福井県が主催している、大学1・2年生もしくは、短大1年生を対象に行なわれている就業体験です。当社では、昨年から受け入れ企業として参加していますが、今年は2日間で6名の学生が参加してくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA←会社案内の様子

僕は、まだ一応若手ということなので、先輩社員との交流会に丸井と2人で参加させてもらいました。実際に会社で働いて感じた疑問や、ほかの社員には聞きづらいようなこと、就職活動などの質問を受け付けたところ、様々な質問が出ました。

学校での勉強のことや、就職活動のこと、当社の雰囲気についてなどなど・・・

上手く答えられたかは、分かりませんが、学生はみんな真剣に話を聞いてくれていました。自分の大学1年の頃と比べると、なんてちゃんと将来を考えているんだと思いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA←先輩社員との交流会

自分が入りたい企業の雰囲気・仕事内容も知ることが出来るので、プレインターンシップ、インターンシップは就職活動をする学生にとってはとても大切な体験だと思います。

当社では、プレインターンシップ・インターンシップどちらも受け入れ企業として参加していますので、気になっている方は、ご参加お待ちしています。

投稿STAFF 村川

 

 

 

健康倶楽部活動報告

12月10日(木)健康倶楽部では福井市研修センターにおいて第1回バトミントン大会を開催しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

好試合が続く中、接戦を制し第1回大会の栄誉に輝いたのは、予選リーグ・決勝トーナメントを勝ち上がってきたK&Y組とD&S組でした。

DSC_0928 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目にもとまらぬ素早い動きでスマッシュありの応戦あり、時に相手のついたフェイントで攻めたりとコート狭しと駆け回り熱戦が繰り広げられました。

普段見ることのない表情や行動はいつもと違った新鮮さを与えてくれました。

DSC_0935 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

投稿STAFF 古賀