投稿者「staff」のアーカイブ

タイヤ交換

12月に入り、冬支度の準備をする時期になりました。

車社会の福井では、スタッドレスは必須。自宅には普通車と軽自動車が1台ずつあり、毎年自分で交換しています。

本格的な冬が到来する前に、さっそく交換

軽自動車はタイヤサイズも小さく、楽々交換。

しかし、普通車は大変。

最近の普通車は、昔に比べてタイヤサイズが大きくなり、とにかく重い!

年々、交換するのがつらくなってきました。

年は取りたくないものです。

私の部署は現場作業が多いため、身体が資本!

身体を鍛えないといけないなと感じた1日でした。

投稿STAFF 宗京

生き物観察会

9月は連休が2回ありましたね。お出かけされた方も多かったのではないでしょうか?

私は子どもと一緒に越前町の生き物観察会に行ってきました。9月に海なんて寒いのでは…と心配していましたが、水温も気温もちょうど良く、観察会日和でした。

海洋専門学校の先生から説明を受けながら生き物を探しましたが、魚や貝、エビ、ヒトデなどたくさんの生き物を見つけて大喜びの子どもたちでした。

今回の観察会のメインはウミウシ。みなさんウミウシってご存じですか?私は今回初めて名前を聞きました。サザエなどの巻貝の仲間だそうですが、貝殻はなく(まれに貝殻の名残を持つ個体はいるそうです)色も大きさも様々なのだそうです。みんなで見つけたウミウシも、とてもカラフルなものもいればシックな色のものもいました。カラフルな色なのは「毒を持っていますよ!食べないで!」という警告色で、シックな色は外敵から見つからないようにするための保護色になっているそうです。

写真で見たときは手のひらサイズなのかなと思っていましたが、今回つかまえたものは2~3cmくらいで小さくて可愛いサイズのものでした。数ミリのものから手のひらよりも大きなものまでいるそうで、どれくらいの大きさのものを探したらいいのか目安が分からず、見つけることが難しかったです。

個体差に富んだところも魅力の一つであるウミウシですが、その多様性のために飼育はなかなか難しいようで、観察した後はまた海に帰ってもらいました。

来年もまた探しに行きたいです。

投稿STAFF 宮下

「文庫本」

文庫本が好きです。

サイズ感。

カバーのデザインもステキです。

作品によっては登場人物が多く関係性がとても複雑で、相関図を自作して読むことも。

 

最近は過去に読んだ作品をもう一度読み返したりしています。

この夏映画化された「アキラとあきら」もそのうちの一冊です。

生まれも育ちも違う二人がそれぞれの運命を背負い出会い、逆境に立ち向かう。

 

映画もいいけど、活字もいいよねー。

投稿STAFF 黒山

東京出張

先月末、久しぶりに東京出張に行ってきました。出張では全国給水衛生検査協会の総会に参加し、総会内において以前行った研究発表の表彰がありました。ありがたいことに、会長賞という一番いい賞をいただくことができました。

1a

ただ、この総会13時からの開催だったため、お昼に大好きなラーメンをハシゴできるのではと思い至り、敢行することにしました。今回のお目当てはフレンチラーメンです。

1件目は中野にある「ただいま変身中」の”牡蠣と豆乳のラーメン 鯛出汁仕立て”です。食べた瞬間に「牡蠣牡蠣牡蠣牡蠣カキカキィィ!!!」となるほど牡蠣のインパクトが強く、でもそれでいてスープのベースは鯛出汁であっさりで、上手いことバランスがとれた一品でとても美味しかったです。その後和え玉もオーダーしてしまいました。

2件目は神楽坂にある「サーモンnoodle3.0」の”白サーモンラーメン”です。これもまた

サーモンが全面に押し出てきて、これでもかとサーモンの旨味が攻撃してきました。キャロットエスプーマの相性も抜群でした。その後いつの間にか、また和え玉をオーダーしていました。

かき サーモン

投稿STAFF 真杉

 

登山マラソン

北陸地方も梅雨入りしたか、とついこの間思ったところでしたが早々と梅雨明けし、毎日厳しい暑さが続く日々でマスク生活もなかなかしんどくなってきましたね。そんな中でも子供たちは元気いっぱいで、そんな姿を見て圧倒されたり、あ~元気でよかった、と安心したり、何気ない日常が一番だな~とつくづく思います。

毎年この時期(6月中旬)、息子たちが通う小学校では校内でマラソン大会が行われます。ただのマラソン大会ではなく、校庭のすぐ横に山があるので登山マラソンが恒例となっています。標高は131mと高くなく、舗装された山道ですが、歩いて登るのもぜぇ~はぁ~の母には衝撃の恒例行事です。

学年ごとに折り返し地点に看板が設置されていて、走って登って、折り返して走って下りて、校庭を1周してゴール!自分が小学生の時にこれがあったら泣いちゃうな、って正直思いました。でも子供たちが一生懸命走る姿には、毎年感動しています。上位を目指して必死に走る子、転んでしまった子を助けてあげる子、マイペースでゆく子、様々ですが、どの姿も素敵です。

年は母は見に行けなかったのですが、息子たちは二人ともそれぞれの学年で10位以内に入れたらしく(40数名中ですが…^^)、褒めちぎりました(笑)

とにもかくにも、夏本番前の行事がひとつ無事に終わってよかったです。

登山マラソン1

※学校横の山

投稿STAFF 中村

我が家のブルーベリー園

趣味でブルーベリーを20品種程度栽培しています。今の時期は晩生品種が花を咲かせていますが、早生品種は実が膨らみ始めています。

写真1 写真2

昨年までは木の成長を優先し、摘花・摘果を行い収穫量は我慢していました。今年からは、それなりの量を収穫できるのではないかと期待しています。

我家のブルーベリーは、杉皮ともみ殻を混ぜ合わせた植床で栽培しています。杉皮は、近くの木材市場から廃棄物として集積しているものを軽トラック5台分譲っていただきました。もみ殻は、我家が兼業でコメ農家をしていますので入手は全く問題ありません。これらをブレンドすると排水良好で水持ちが良い、ブルーベリー栽培に大変適したSDGs植床になります。

写真3 写真4

早生品種は6月には熟し、風味豊かな果実を楽しむことが出来ます。

子供と収穫を楽しみにしています。

投稿STAFF  高嶋

入社1か月が経過して

会社に入社して1か月が経ちました。私が所属している環境科学部では、色々な場所に出向き、多種多様な方法で検体を採取することや、多くの分析機器を用いて、様々な物質の定量分析を行うことなど、入社するまではできなかった数多くの体験をすることができています。また、上司や先輩社員の方々も、心優しい方たちばかりで、懇切丁寧に指導を行ってくださっており、私も徐々にできる仕事が増えていることを実感することができ、充実した社会人生活を送ることができています。

DSCN9329(ブログ)

まだまだわからないことが多くあるので、経験を積み重ね、先輩社員の方々から知識を得て、仕事を安心して任せられるような一人前の社会人になりたいと思います。

投稿STAFF 児玉

地元での新たな挑戦!

地元が好きだったことからこの会社への転職を決意しました!仕事では山や川、海へ行き、サンプルを採取しています。今まで会社の中でしか仕事をしてこなかった私にとって、こんな職もあるのかと驚いています。体力的に心配なところはありますが、北陸の雄大な自然を感じながらの仕事は、都会に疲れた僕の心を癒してくれます。

DSCN8355 トリミング

この美しい自然をこの仕事を通してしっかり守っていきたいと思います!

投稿STAFF 若林

ひきこもりの休日

新型コロナウイルスが再び流行し始めまして早三ヵ月。もう第何波なのかもわかりませんが、相変わらず過ごしにくい休日が続いているかと思います。ここ数か月の写真を見返しながらこのブログのネタを探していたところ、再流行前最後に会った友人の一言を思い出しました。初福井県の友人が大雪をみて一言。「福井共和国。。。」

image3

※インスタグラムに載せてました。

そんな友人との思い出も三ヵ月以上も前のことで、ここ数ヶ月はひきこもりの休日を過ごしています。そこで、そんなひきこもりでもできるささやかな幸せランチをご紹介したいと思います。

その名も、「チキンラーメン」!!

そうですあのチキンラーメンです(笑)

ただ、ほんのひと手間加えることでおしゃれなつけ麺風にアレンジすることができます。

手順はとても簡単

①     ふつうにチキンラーメンをつくる

②     スープと麺をわける

③     麺にネギを添え、塩とごま油を好きなだけかけて味付け(ごま油は多めがおすすめ)

④     卵を白身と卵黄とわける

⑤     白身はスープへ入れ軽くとき、卵黄は麺にのせる

⑥     つけ麺にして召し上がれ

これ本当においしいです。ぜひ外に出られない休日にお試しください。

image2

※白身と卵黄をわけるのを面倒くさがった結果こうなりました。。。ちゃんとわけましょう。

投稿STAFF 齋藤

異動

2月1日より私、南は営業一課へ異動になりました!

この会社に入社し始めての異動であり、緊張と楽しみが入り混じった感覚のまま1ヶ月が経とうとしています。初体験な業務ばかりで戸惑ってばかりでありますが、優しく丁寧に教えていただける先輩方に感謝しております!

先日は水質検査の採取業務のため、山の中へ踏み入れましたが、積雪量が多く別世界に来たような感覚でした。毎月山の中へ入ると聞いているので季節毎の変化を感じることができそうでささやかな楽しみがありました。

異動ということで私も新たな環境で仕事していくことになりましたが、4月には大学生活や社会人生活など新たな環境を迎える人も多いのかと感じました。

不安もありますがワクワク感を持って一足先に新たな環境に飛び込んで行きたいと思います。よろしくお願いします!

RIMG3337

投稿STAFF 南